4LIFE

英会話・資産運用・疑問に思った事をなんでもφ( . . )memo

2018年4月9日(月)

ラジオ第2 2018年4月9日(月)の放送内容

国内最大規模の水上メガソーラー

SOLAR POWER PLANT ON WATER

2018年3月20日のニュース

英語タイトルのSOLAR POWER PLANT ON WATERは「水上の太陽光発電所」です。
千葉県市原市の山倉ダムの水面上を活用した国内最大規模の水上メガソーラーが完成し、竣工式が行われました。国内での太陽光発電は、ソーラーパネルの設置に適した平らな土地が少なくなっていることから、ダムなど水上の活用が広がっているということです

f:id:ConyzLife:20200421162930p:plain

 

One of Japan's biggest solar power plants has gone into operation near Tokyo. What makes it different is that it's on the reservoir of a dam.
More than 50,000 panels cover about 18 hectares of a lake behind a dam in Chiba Prefecture. The operator claims it's the biggest solar power plant on water in Japan.
Annual output is projected at more than 16 million kilowatt-hours. That's equivalent to the power consumed by about 5,000 households in one year. The plant began operating earlier this month. The electricity it produces is sold to Tokyo Electric Power Company.
Officials say Chiba Prefecture will earn more than 180,000 dollars a year by letting the reservoir be used this way. They also hope the facility will help reduce plankton because of the shade resulting from the panels.

 

 

センテンスごとに学ぶ

センテンス 1
One of Japan's biggest solar power plants has gone into operation near Tokyo.cal
国内最大級の太陽光発電所が、東京近郊で稼動を始めました。
解 説

solar powerは「太陽光(熱)発電」で、solar power plantは「太陽光発電所、太陽光発電装置」です。
one of Japan's biggest solar power plantsは「日本で最大の太陽光発電所の1つ」、つまり「国内最大級の太陽光発電所」です。
ここでのoperationは「業務、作動」で、go into operationは「稼動を始める」です。

センテンス 2
What makes it different is that it's on the reservoir of a dam.cal
その特徴は、ダムの貯水池にあることです。
解 説

itは、前のセンテンスに登場した太陽光発電所を指しています。
what makes it differentは、what makes it different (from other solar power plants) 「この太陽光発電所がほかの太陽光発電所と違うところ」と補うと分かりやすくなります。
reservoirは「貯水池、(液体や気体をためる)容器、(知識などの)蓄積」です。

センテンス 3
More than 50,000 panels cover about 18 hectares of a lake behind a dam in Chiba Prefecture.cal
5万枚を超える(太陽光)パネルが、千葉県にあるダムの後方の湖のおよそ18ヘクタールを覆っています。
解 説

ここでのpanelは、solar panel「ソーラーパネル」のことです。
このソーラーパネルは、千葉県市原市にある山倉ダムの水面に設置されました。

センテンス 4
The operator claims it's the biggest solar power plant on water in Japan.cal
事業者は、日本における最大の水上太陽光発電所と主張しています。
解 説

operatorは、operate「運営する、操作する」+-tor「人」を表す接尾辞から成る単語で、ここでは発電所の「事業者」です。
claimは「主張する」です。

センテンス 5
Annual output is projected at more than 16 million kilowatt-hours. That's equivalent to the power consumed by about 5,000 households in one year.cal
年間の発電量は1,600万kWh以上と見込まれています。それは、1年間におよそ5,000世帯が消費する電力に相当します。
解 説

annualは「1年間の」、outputは「出力、生産高」で、ここでのannual outputは「年間の発電量」です。
ここでのprojectは「見積もる、予想する」という動詞です。
equivalentは「同価値の」で、be equivalent to ...は「~に相当する」という表現です。
consumeは「消費する」、householdは「世帯」です。

センテンス 6
The plant began operating earlier this month. The electricity it produces is sold to Tokyo Electric Power Company.cal
この発電所は今月上旬に稼動を始めました。発電した電力は、東京電力に売電されます。
解 説

1文目のthe plant「その発電所」と2文目のitは、どちらも太陽光発電所を指しています。
begin operating「稼動を始める」は、センテンス1に登場したgo into operationの言い換えです。
Toko Electric Power Company「東京電力」は、TEPCOと省略されることもあります。

センテンス 7
Officials say Chiba Prefecture will earn more than 180,000 dollars a year by letting the reservoir be used this way.cal
職員によれば、このように(ダム)貯水池を使用させることで、千葉県は年間に18万ドル以上の収入を得るということです。
解 説

official「職員」は、ここでは千葉県の職員を指しています。
earnは、お金や名声などを「得る」です。
this way「このような方法で」は、ダム貯水池の水面に太陽光パネルを設置することです。
この水上メガソーラーは、ダムの有効活用策を募集していた千葉県に応える形で、太陽光発電の事業者が3年前から建設していました。千葉県によれば、使用料などで年間2,000万円以上の収入が得られるとしています。

センテンス 8
They also hope the facility will help reduce plankton because of the shade resulting from the panels.cal
また、(太陽光)パネルにより生じた日陰のため、この施設がプランクトンを減らす一助となることも願っています。
解 説

the facility「その施設」は、太陽光発電装置を指しています。
shadeは「日陰」です。
result from ...は「~から生じる、~に起因する」という表現です。
千葉県では、ソーラーパネルを設置したことで水面への日差しが遮られるため、プランクトンの増殖を抑えられる利点があるとしています。