4LIFE

英会話・資産運用・疑問に思った事をなんでもφ( . . )memo

2018年10月2日(火)

ラジオ第2 2018年10月2日(火)の放送内容

トランプ大統領 国連で演説

TRUMP TOUTS U.S. SOVEREIGNTY

2018年9月26日のニュース

英語タイトルのtoutは「宣伝する、褒めちぎる」、sovereigntyは「主権」で、TRUMP TOUTS U.S. SOVEREIGNTYは「トランプ大統領アメリカ主権を主張」です。
アメリカのトランプ大統領は国連総会で演説しましたが、その内容はアメリカの主権(sovereignty)を最優先するAmerica First「アメリカ第一主義」を鮮明に打ち出すものとなりました。
11月に迫った中間選挙も見据えたトランプ大統領の発言に注目しましょう。

f:id:ConyzLife:20200423194252p:plain

We take you straight to New York, where U.S. President Donald Trump brought his America First agenda to the world stage. The U.S. president was back in front of the UN General Assemblybashing globalism while praising his achievements, which was met with laughter.

(Donald Trump / U.S. President)
"In less than two years, my administration has accomplished more than almost any administration in the history of our country ... so true. I didn't expect that reaction, but that's OK."

Even North Korea's delegate flashed a slight smile. Trump touched on a range of topics, and when it came to the North, he offered a drastic change of tone from a year ago.

 

センテンスごとに学ぶ

センテンス 1
We take you straight to New York, where U.S. President Donald Trump brought his America First agenda to the world stage.cal
皆さんをまっすぐニューヨークにお連れしましょう。ニューヨークでは、アメリカのドナルド・トランプ大統領が「アメリカ第一主義」の議題を国際舞台に持ち込みました。
解 説

We take you straight to...「皆さんをまっすぐ~にお連れしましょう」は、ニュースでよく使う決まり文句です。take someone to ...は「(誰かを)~に連れて行く」です。
agendaには「(検討すべき・取り組むべき)課題、議題、協議事項」などの意味もありますが、ここでは「行動指針、政策」の意味で使われています。トランプ大統領は演説で、「アメリカの主権を守る。グローバリズムの思想は拒否する」と述べました。それをこのニュースでは、his America First agenda「アメリカ第一主義の政策」と表現しています。
the world stageは、具体的には次のセンテンスに出てくるthe UN General Assembly「国連総会」を指しています。国際連合総会は毎年、ニューヨーク州国際連合本部ビルにある専用会議場で開催され、全ての国連加盟国は代表を送ります。

センテンス 2
The U.S. president was back in front of the UN General Assembly, bashing globalism while praising his achievements, which was met with laughter.cal
アメリカ大統領は国連総会の場に再び姿を現し、グローバリズムを厳しく非難すると同時に、自身のこれまでの成果を賞賛し、笑いを巻き起こしました。
解 説

「好評、不評」などの反応を「受ける」と言うときに、この(be) met with ...が使えます。例えば、(be) met with criticismなら「批判を受ける」です。(be) greeted with ...で言い換えることもできます。
the U.S. president was back in front of the UN General Assembly「アメリカ大統領が国連総会の場に戻ってきた」とあるのは、トランプ大統領が去年の国連総会でも演説しているからです。センテンス5には、トランプ大統領の去年の演説への言及があります。
トランプ大統領は政権の実績を自画自賛しましたが、国連総会の一般討論(General Debate)の演説としてふさわしい内容ではなかったため、演説を聴いている各国代表の間で笑いのどよめきが起こりました。

センテンス 3
"In less than two years, my administration has accomplished more than almost any administration in the history of our country ... so true. I didn't expect that reaction, but that's OK."cal
「発足から2年もたっていませんが、アメリカ史上、私の政権ほど多くを成し遂げた政権はほとんどありません。本当です。そういう反応が返ってくるとは予想していませんでしたが、まあいいでしょう」
解 説

トランプ大統領の演説の一節です。
トランプ大統領自画自賛の途中で、会場がざわめき始めました。that reactionとは、会場の反応(笑い)のことです。
My administration has accomplished more than ...は、トランプ大統領が支持者集会などで繰り返し使ってきたセリフです。ある米メディアによりますと、政権発足から6か月もたたないうちにこれを言い始め、今回の国連総会で30回目だとも言われています。

センテンス 4
Even North Korea's delegate flashed a slight smile.cal
北朝鮮の代表さえ、かすかな笑みを見せました。
解 説

delegateは、政府などから国際会議その他に派遣される「使節、代表」です。
flash a smileは「(瞬間的に)笑顔を見せる」です。flash someone a smileなら「(誰かに一瞬)笑顔を見せる」です。また、flash someone a lookなら「(誰かを)ちらっと見る、(誰かを)いちべつする」です。

センテンス 5
Trump touched on a range of topics, and when it came to the North, he offered a drastic change of tone from a year ago.cal
トランプ大統領は広範におよぶ話題に言及し、北朝鮮問題になると、1年前(の演説)から論調を大胆に変えてみせました。
解 説

touch on ...は「~に言及する、~の話に触れる」という句動詞です。日本語でも、ある話題に「触れる」という表現をしますが、英語のtouchも、物理的に何かに「触る、接触する」だけではなく、言葉で「言及する」という場合にも使えます。
a range of ...は「同種のものの集まり、並び」です。a range of productsなら「各種製品、品揃え」で、a range of services「各種サービス」、a broad range of activities「幅広い活動」のように用います。
when it comes to ...は「~の話になると、~のこととなると、~となると」という意味です。
change of noteは「論調の変化、語気の変化」です。
トランプ大統領は1年前の国連総会での演説で、北朝鮮キム・ジョンウン朝鮮労働党委員長をRocket Man(ロケットマン)と呼び、北朝鮮を完全に破壊してやるなどと脅しました。