4LIFE

英会話・資産運用・疑問に思った事をなんでもφ( . . )memo

2019年7月2日(火)

ラジオ第2 2019年7月2日(火)の放送内容

八村塁 NBAドラフト1巡目指名

JAPAN'S HACHIMURA CHOSEN 9TH IN NBA DRAFT

2019年6月21日のニュース

英語タイトルのJAPAN'S HACHIMURA CHOSEN 9TH IN NBA DRAFTは「日本の八村(選手)、NBAのドラフトで9番目に選ばれる」です。
NBAアメリプロバスケットボールのドラフト会議が20日、ニューヨークで行われ、アメリカの大学でプレーしていた八村塁選手が1巡目で指名を受けました。日本選手がNBAのチームから1巡目で指名を受けたのは初めてです。
今回のニュースで、ドラフトの結果を伝える表現を学びましょう。また、「初めて~するという快挙を達成する」を英語にしてみましょう。スポーツ以外の分野でも応用が利きます。

f:id:ConyzLife:20200428105516p:plain

Basketball sensation Rui Hachimura has made history by becoming the first Japanese player selected in the first round of the NBA draft. He was taken ninth overall by the Washington Wizards.
Hachimura was one of 20 prospects flown to New York for the draft. In his first press conference, Hachimura said he's looking forward to making an impact.

(Rui Hachimura)
"I can get rebounds and push the ball. I can shoot, I can pass, so I think I can help the team a lot."

The 21-year-old was born in Toyama Prefecture. His mother is Japanese, and his father is from the West African nation of Benin. After graduating high school, he moved to the States to play at Gonzaga University. In his final season, he led his team to the quarterfinals of the NCAA tournament.
Many people in Japan were watching the draft live.
 

センテンスごとに学ぶ

センテンス 1
Basketball sensation Rui Hachimura has made history by becoming the first Japanese player selected in the first round of the NBA draft.cal
バスケットボールで世の中を沸かせる八村塁選手が、日本人として初めてNBA=アメリプロバスケットボールのドラフトの1巡目で選ばれ、歴史に新たな一歩を記しました。
解 説

ここでのsensationは「大勢の人々の間に驚き・興奮・関心(センセーション)を巻き起こす人物」という意味で使われています。
make historyは「歴史的な偉業を達成する、歴史に新たな一歩を記す」という表現です。historyに、形容詞(として使える言葉)を添えて使うこともあります。例えば、Ichiro Suzuki made baseball history.なら「イチローは野球史に残る偉業を達成した」です。
NBAは、National Basketball Associationの略です。
NBAアメリプロバスケットボールのドラフト会議は、シーズン終了後の毎年6月に行われます。30チームの指名が2巡目まで、合わせて60人が指名されます。

センテンス 2
He was taken ninth overall by the Washington Wizards.cal
八村選手は、ワシントン・ウィザーズから、全体で9番目に指名されました。
解 説

takenは、センテンス1のselectedの言い換えになっています。taken ninthは「9番目に選ばれた」です。
ここでのoverallは「全体で」という副詞です。overallは形容詞として使うこともあり、overall impressionなら「全体的な印象」、overall balanceなら「全体的なバランス」です。

センテンス 3
Hachimura was one of 20 prospects flown to New York for the draft.cal
八村選手は、このドラフトのためニューヨークに招かれた20人の有力候補の1人でした。
解 説

ここでのprospectは「有望な人物、有力候補」です。なお、形容詞形のprospectiveは「有望な、見込みのある」という意味で使われます。例えばprospective customerなら「見込み客」、prospective candidate for prime ministerなら「将来の首相候補」です。
「飛行機でニューヨーク入りした」が、prospects who flew in to New Yorkではなく、flown to New Yorkと受身形になっているのは、NBAが招待したからです。今年は、このニュースのあと最終的に追加になった3人を入れた合計23人の候補が招待され、当日はGreen Roomと呼ばれる部屋で待機しました。八村選手は、その1人でした。

センテンス 4
In his first press conference, Hachimura said he's looking forward to making an impact.cal
初めての記者会見で、八村選手は(試合で)衝撃を与えるのを楽しみにしていると語りました。
解 説

press conferenceは「記者会見」です。
look forward to ...「~(するの)を楽しみにする」は、名詞または動名詞(動詞+ing)を続けて使います。
make an impactは「衝撃を与える、影響を及ぼす」という意味で一般的に使われるフレーズですが、ここでは「(試合で)存在感を発揮する、ひと暴れする」といったニュアンスです。

センテンス 5
"I can get rebounds and push the ball. I can shoot, I can pass, so I think I can help the team a lot."cal
「僕はリバウンドを取ってボールを前に進められます。シュートを打てます。パスを出せます。だからチームに大いに貢献できると思います」
解 説

八村選手の言葉です。
reboundは、シュートが外れ、バックボードまたはリングに当たって落ちてくるボール、またはそのボールを取ることです。
バスケットボール用語としてのpush the ballは、ボールを持った選手がドリブルしながら攻め上がることです。
八村選手は自身のプレーについて、オフェンスだけでなくディフェンスもできるし、試合にインパクトを与えることができる、リバウンドからボールを前に運べるところを見てほしい、など自分の持ち味について話しました。

センテンス 6
The 21-year-old was born in Toyama Prefecture. His mother is Japanese, and his father is from the West African nation of Benin.cal
21歳の八村選手は富山県で生まれました。母親は日本人で、父親はアフリカ西部の国、ベナンの出身です。
解 説

x-year-oldは、例えばa 15-year-old student「15歳の生徒」や、 a 50-year-old suspect「50歳の容疑者」のように形容詞として使うこともできますが、本文のように「~歳の人」という意味の名詞としてそのまま使うこともできます。

センテンス 7
After graduating high school, he moved to the States to play at Gonzaga University. In his final season, he led his team to the quarterfinals of the NCAA tournament.cal
高校を卒業してからアメリカに渡り、ゴンザガ大学でプレーしました。(大学での)自身の最終シーズンでは、チームをNCAAトーナメントの準々決勝に導きました。
解 説

「~を卒業する」はgraduate from ...と覚えている方も多いでしょう。fromを使わずにgraduate college、graduate high schoolとするのは、かつてはくだけた口語表現とされていたようですが、近年では書き言葉でも増えています。
quarterfinalは「準々決勝」です。ちなみに「準決勝」ならsemifinal、「決勝」ならfinalと言います。また、それぞれの出場者は、a quarterfinalist、a semifinalist、a finalistです。
NCAAは、National Collegiate Athletic Association「全米大学体育協会」の略です。NCAAトーナメント(全米大学選手権)は、アメリカの大学スポーツを統括するNCAAが主催する大会で、1,200以上の大学が参加する学生スポーツの最高峰の大会として知られています。アメリカンフットボールや野球など多くの種目で人気が高く、バスケットボールでも大学ナンバーワンを決める大会は「マーチ・マッドネス」(3月の狂乱)と呼ばれ、全米が盛り上がります。
八村選手は大会後、大学3年目で、大学卒業を待たずにドラフト対象選手となる「アーリーエントリー」制度を申請しました。

センテンス 8
Many people in Japan were watching the draft live.cal
日本では多くの人が、ドラフトを生中継で見ました。
解 説

ここでのliveは「生放送で、実況中継で」という意味の副詞です。liveは、形容詞としても使います。a live TV showなら「生放送のテレビショー」です。This program is live from Los Angeles.と言えば「この番組はロサンゼルスから生中継です」となります。