4LIFE

英会話・資産運用・疑問に思った事をなんでもφ( . . )memo

2019年7月17日(水)

ラジオ第2 2019年7月17日(水)の放送内容

イラン ウラン濃縮度の制限を超過

IAEA CONFIRMS IRAN IN BREACH OF URANIUM CAP

2019年7月9日のニュース

英語タイトルのIAEAは「国際原子力機関」、in breach of ...は「~に違反して」、そしてcapは「上限、制限」という意味で、IAEA CONFIRMS IRAN IN BREACH OF URANIUM CAPは「国際原子力機関、イランがウラン濃縮度制限に違反したと確認」です。
今回は、イランがウラン濃縮活動について核合意で制限された基準を上回ったというニュースを見ていきます。イランの行動の背景にある国際事情について、英語で読み解いていきましょう。

f:id:ConyzLife:20200428113131p:plain

The United Nations says it has confirmed Iran is enriching uranium above a limit set in a deal to curb the country's nuclear program.
Tehran said on Monday it is now enriching at a level of at least 4.5 percent, surpassing the 3.67-percent cap. Later the same day, the U.N.'s International Atomic Energy Agency said its inspectors had verified the announcement.
The nuclear watchdog is due to discuss a response at an extraordinary board meeting on Wednesday. France says it's sending a senior diplomat to Tehran this week in an attempt to defuse tensions.
Iran says it is enriching uranium at higher levels because it is not reaping the economic benefits promised under the 2015 nuclear deal, citing tough sanctions imposed by the U.S. Washington unilaterally pulled out of the agreement in May 2018, drawing widespread criticism.
 

センテンスごとに学ぶ

センテンス 1
The United Nations says it has confirmed Iran is enriching uranium above a limit set in a deal to curb the country's nuclear program.cal
国連によると、イランが同国の核開発計画を制限する合意の中で設定された限度を上回るウランの濃縮活動を行っていることを確認したということです。
解 説

the United Nationsは「国際連合」ですが、しばしば頭文字をとってthe U.N.と表記されます。このような省略方法は、abbreviationと呼ばれます。
ここでのenrichは「(核燃料を)濃縮する」という特別な用法で、目的語に核燃料のuranium「ウラン」が続きます。
curbは「制限する、抑制する」です。

センテンス 2
Tehran said on Monday it is now enriching at a level of at least 4.5 percent, surpassing the 3.67-percent cap.cal
イラン政府が月曜日に発表したところでは、同国は現在3.67%の制限を上回る、少なくとも4.5%の水準で濃縮活動を行っているとのことです。
解 説

Tehranはイランの首都「テヘラン」ですが、その国の政府を首都で表現するという英文ニュース特有の用法が使われています。
at a level of ...は「~の水準で、~のレベルで」という表現です。
タイトルにもあるcapは「上限、制限」で、ここでは名詞です。capには「上限を定める、制限する」という動詞としての用法もあります。例えば、The company's 2020 budget will be capped at 5 billion yen.なら「その会社の2020年予算は50億円が上限とされるだろう」です。

センテンス 3
Later the same day, the U.N.'s International Atomic Energy Agency said its inspectors had verified the announcement.cal
同日その後、国連の国際原子力機関は、自らの査察官がイランの発表を確認したと述べました。
解 説

the International Atomic Energy Agencyは「国際原子力機関」で、IAEAと表記されます。
発表内容の部分に助動詞hadが使われているのは、主文の動詞saidとの時制の違いを明確に示すためです。つまり、発表に先立って査察官が確認を行っていたということです。

センテンス 4
The nuclear watchdog is due to discuss a response at an extraordinary board meeting on Wednesday.cal
その核問題の監視機関は、水曜日に開催される臨時の理事会会合で対応を協議することにしています。
解 説

watchdogは文字どおりには「番犬」ですが、ある問題についての「監視機関」を指します。IAEA国際原子力機関は国際的な核の利用状況を監視する国連機関であることから、しばしばnuclear watchdogと呼ばれます。
discussは「議論する」で、目的語が直後に置かれる他動詞です。誤用でdiscuss about ...とする学習者が非常に多い単語です。

センテンス 5
France says it's sending a senior diplomat to Tehran this week in an attempt to defuse tensions.cal
フランスは緊張を緩和させるため、今週に上級外交官をテヘランに派遣すると述べています。
解 説

in an attempt to ...は「~しようとして、~するために」という決まったフレーズです。
defuseにはもともと「爆弾の信管を外す」という意味がありますが、これが転じて「危険を取り除く」や「事態を鎮静化させる」を意味するようになり、defuse tensions「緊張を緩和する」などの定型表現として使われています。

センテンス 6
Iran says it is enriching uranium at higher levels because it is not reaping the economic benefits promised under the 2015 nuclear deal, citing tough sanctions imposed by the U.S.cal
イランは、同国が制限を超える水準でウランを濃縮しているのは、2015年の核合意の下で約束された経済的な恩恵が得られていないからだと述べ、アメリカによる厳しい制裁を理由に挙げました。
解 説

reapには「収穫する、刈る」などの意味もありますが、reap a benefit「恩恵を受ける」という表現があり、ここではそれにeconomic「経済的な」が加わったものと解釈しましょう。どのような経済的恩恵かというと、the economic benefits promised under the 2015 nuclear deal「2015年の核合意の下で約束された経済的恩恵」です。
citeは「言及する、挙げる、引き合いに出す」という動詞で、ここではイランが制限を超えてウランを濃縮している理由を挙げています。その背景は次のセンテンスで説明されます。

センテンス 7
Washington unilaterally pulled out of the agreement in May 2018, drawing widespread criticism.cal
アメリカ政府は2018年5月に一方的にこの合意から離脱し、幅広い方面から批判を浴びました。
解 説

センテンス2のTehranと同様に、Washingtonは「アメリカ政府」を表しています。
pull out of ...は「~から離脱する、撤退する、引き上げる」などを意味する句動詞です。
widespreadは「広い範囲にわたった」という形容詞です。
去年5月にトランプ政権はイランとの核合意から離脱し、イラン産原油輸入禁止などの経済制裁を再発動したことで、核合意によって約束されていた経済的な恩恵が得られなくなったというのがイランの言い分です。