4LIFE

英会話・資産運用・疑問に思った事をなんでもφ( . . )memo

2019年7月22日(月)

ラジオ第2 2019年7月22日(月)の放送内容

ツタンカーメン王の像 落札で波紋

KING TUT STATUE AUCTIONED AMID CONTROVERSY

2019年7月7日のニュース

KING TUT STATUE AUCTIONED AMID CONTROVERSYは「ツタンカーメン王の像、論争のさなか落札される」です。TutはTutankhamunの略で、King Tutは「ツタンカーメン王」のことです。
古代エジプトの王ツタンカーメンの像の1つが、イギリスのオークションで落札されました。エジプト政府は像が違法に持ち出された疑いがあるとして強く抗議しています。去年11月には、フランスのマクロン大統領の委託でまとめられた報告書が、「フランスは植民地時代に不公平な状況で植民地から持ち出した美術品を全て返還するべきである」との結論を出していて、この問題に世界の注目が集まっているときでもあります。
今回のニュースを通して、植民地時代に持ち去られた文化財の取り引きについて、関連する英語を学びましょう。

f:id:ConyzLife:20200428114834p:plain

An auction house in London has sold a 3,000-year-old sculpture of King Tutankhamun for nearly 6 million dollars. The deal has angered Egyptian authorities who say the statue is a cultural treasure that should be returned.
An unnamed buyer purchased the brown stone sculpture of the boy pharaoh on Thursday. Christie's went ahead with the auction despite requests from Egypt to cancel the sale. Egyptian authorities believe the statue of Tutankhamun's head is a looted relic that was taken out of the country illegally.
But Christie's defended the auction. The company says it carried out extensive due diligence to confirm ownership of the piece. It also said the statue has been exhibited in the past.
Ancient Egyptian artifacts have been put up for sale from time to time, despite protests from the Egyptian government. This has prompted discussions on how cultural assets should be protected.
 

センテンスごとに学ぶ

センテンス 1
An auction house in London has sold a 3,000-year-old sculpture of King Tutankhamun for nearly 6 million dollars.cal
ロンドンの競売会社が、3,000年前に制作されたツタンカーメン王の彫像を600万ドル近い値段で売却しました。
解 説

「(何かを)いくらで売る」は、sell something for ...のあとに金額を入れて表せます。
日本語では「ツタンカーメン王」「エリザベス女王」のように言いますが、英語ではkingやqueenが名前の前に出て、King TutankhamunやQueen Elizabethのように言います。
King Tutankhamun「ツタンカーメン王」はエジプト第18王朝第12代王で、今から3,300年以上前の古代エジプトを支配していました。Tutankhamenと綴る場合もあります。その王墓は王家の谷にあり、1922年にイギリスの考古学者ハワード・カーターによって発見されたことで知られています。

センテンス 2
The deal has angered Egyptian authorities who say the statue is a cultural treasure that should be returned.cal
この取り引きは、エジプト当局を怒らせました。エジプトは、(売られた)像は(エジプトに)返還されるべき文化財だと主張しています。
解 説

「怒っている」という意味の形容詞にangryがありますが、angerは「怒り」という意味の名詞、または本文のように「怒らせる」という意味の動詞として使います。
authorityには「権威」という意味もありますが、本文のように「行政当局」という意味で使うときには通例、authoritiesと複数形にします。

センテンス 3
An unnamed buyer purchased the brown stone sculpture of the boy pharaoh on Thursday.cal
名前を明かされていない買い手が木曜日、少年王の茶色の石像を落札しました。
解 説

ここでのunnamedは「名前を明かされていない」です。
ツタンカーメン王は9歳前後で王位に就き、18歳~19歳で亡くなった(諸説あり)とされることから、the boy pharaoh「少年王」と呼ばれます。

センテンス 4
Christie's went ahead with the auction despite requests from Egypt to cancel the sale.cal
「クリスティーズ」は、エジプトから売却を中止するよう要請を受けていたにもかかわらず、競売に踏み切りました。
解 説

go aheadは「前進する」ですが、本文のようによく比喩的に使われます。ここでのgo ahead with ...は「~を推し進める、~を敢行する、~を強行する」という意味です。
Christie'sはSotheby's(サザビーズ)と並んで世界的に有名な老舗のauction house「競売会社」で、特に絵画や家具・調度品の扱いで有名です。

センテンス 5
Egyptian authorities believe the statue of Tutankhamun's head is a looted relic that was taken out of the country illegally.cal
エジプト当局は、このツタンカーメン王の頭部の像は略奪された歴史的遺物であり、エジプトから違法に持ち出されたと考えています。
解 説

動詞lootは「略奪する、盗む」で、lootedは「盗まれた、略奪された」です。
relicは「(歴史的な)遺物、遺跡、過去のなごり」です。
illegallyは「違法に」で、形容詞illegal「違法な」の副詞形です。illegalは、legal「合法的な」に、「非・不」を意味する接頭辞il-を付けてできた形容詞です。このil-はinhumane「非人道的な」に見られるin-と同じ意味を持ちますが、legalのようにlで始まる単語に付きます。ほかに例えば、illogical「非論理的な」、illegitimate「非合法の」などの例があります。

センテンス 6
But Christie's defended the auction. The company says it carried out extensive due diligence to confirm ownership of the piece.cal
しかしクリスティーズは、この競売の正当性を主張しています。同社は「適正な調査」を広範囲にわたり行って、作品の所有状況を確認したと述べています。
解 説

ここでのdefendは「正当性を訴える」という意味で使われています。
dueは「適切な、相応な、しかるべき、それ相当の、当然の、正当な」という意味がある形容詞で、diligenceは「勤勉、不断の努力」のほかに、法律で「注意(義務)」を表します。ここでのdue diligenceは「精査」です。経済では多くの場合、買収企業対象に行う調査(買収監査)や不良債権の「適正評価」を指します。ここでは「適正詳細調査」(適正で万全の注意を払って遂行される調査)を指していると考えられます。
「作品」は、pieceで表すことがあります。a piece of artなら「芸術作品」です。pieceは、楽曲、新聞・雑誌の記事や短い文芸作品についても使えます。

センテンス 7
It also said the statue has been exhibited in the past.cal
クリスティーズはまた、この石像は以前に展示されてきたと述べています。
解 説

exhibitは「展示する」です。名詞形は、exhibition「展示会、展覧会」です。ちなみに、(be) on exhibition、(be) on exhibitと言えば「展示されている」です。

センテンス 8
Ancient Egyptian artifacts have been put up for sale from time to time, despite protests from the Egyptian government.cal
古代エジプトの工芸品は、エジプト政府からの抗議にもかかわらず、時折売りに出されてきました。
解 説

put ... up for saleは「~を売りに出す」という表現です。
from time to timeは「時々、時折」という表現です。
artifactは「人工遺物、工芸品、美術品」で、特に歴史的価値のあるものについて使います。語源はラテン語のarte+factum「技能によって成されたもの、技能を使って作られたもの」です。
despite ...は「~にもかかわらず」です。意味的にはin spite of ...と同じですが、despiteにはofを付けません。

センテンス 9
This has prompted discussions on how cultural assets should be protected.cal
こうした事態が、文化財をいかに保護するべきかという議論を引き起こしてきました。
解 説

文頭のthisは、前のセンテンスに出てきた「古代エジプトの工芸品がときどき売りに出されるということ」を指しています。
promptは「(行動や発言などを)引き起こす、誘発する、促進する、促す、駆り立てる」という意味です。
センテンス2のcultural treasureを、このセンテンスではcultural assetsと言い換えています。どちらも「文化財」という意味です。