4LIFE

英会話・資産運用・疑問に思った事をなんでもφ( . . )memo

 2019年9月17日(火)

ラジオ第2 2019年9月17日(火)の放送内容

香港 条例改正案の撤回を正式表明

CARRIE LAM ANNOUNCES WITHDRAWAL OF EXTRADITION BILL

2019年9月5日のニュース

英語タイトルのCARRIE LAM ANNOUNCES WITHDRAWAL OF EXTRADITION BILLは「林鄭月娥氏、容疑者の身柄引き渡し条例の改正案の撤回を発表」です。
3か月にわたって抗議活動が続く香港で、Carrie Lam(林鄭月娥)行政長官が、容疑者の身柄を中国本土にも引き渡せるようにする条例の改正案を正式に撤回することを表明しました。
今回のニュースからデモや抗議活動に関する表現を学び、人権や民主主義をめぐる香港と中国の情勢について、英語で話題にしてみましょう。

f:id:ConyzLife:20200429111106p:plain

Pro-democracy demonstrators say Hong Kong's move to scrap a controversial extradition bill is too little, too late. The territory's chief executive made the announcement on Wednesday over mounting concerns about months of widespread protests.

(Carrie Lam / Hong Kong Chief Executive)
"The government will formally withdraw the bill."

Lam made the announcement on Wednesday during a television address. The legislation would have allowed suspects to be sent to mainland China to face trial.
Shortly after the demonstrations began, Lam announced that the extradition bill had been suspended. She later said it was effectively dead, but the government had refused to drop it completely until now.
Protest leaders have not given any indication that they will tone down demonstrations, which have grown increasingly violent. The withdrawal of the bill is just one of their key demands.
 

センテンスごとに学ぶ

センテンス 1
Pro-democracy demonstrators say Hong Kong's move to scrap a controversial extradition bill is too little, too late.cal
民主化を求めるデモの参加者たちは、論争を巻き起こしている容疑者引き渡し条例の改正案を廃案にするという香港の措置は、あまりに不十分な対応で、かつ遅きに失していると述べています。
解 説

pro-democracyは「民主化を求める、民主主義を支持する」という形容詞で、ハイフンのないprodemocracyという表記も使われます。
extraditionは刑事司法などで使われる用語で、容疑者の身柄の「引き渡し」や、容疑者の管轄国への「送還」などを意味します。動詞は、extraditeです。
too little, too lateは英語でよく使われる言い回しで、「(対応などが)あまりに不十分で遅すぎる」、つまり「いまさら手遅れである」という表現です。

センテンス 2
The territory's chief executive made the announcement on Wednesday over mounting concerns about months of widespread protests.cal
当地の行政長官は水曜日、数か月にわたる広範な抗議活動について懸念が深まったことから、この発表を行いました。
解 説

territoryは「領土、領地」ですが、これは香港がかつては英国領であり、現在は中国の一部であることを示す表現です。中国は香港に高度な自治権を認める「一国二制度」を取っています。なお「中国本土」は、センテンス5に出てくるmainland Chinaのように表せます。
chief executiveは、香港の行政長官である林鄭月娥氏を指しています。
mountingは「高まりつつある、増大している」という形容詞です。
香港で3か月近くにわたって広範囲に抗議活動が続いていることを、months of widespread protestsと表現しています。

センテンス 3
"The government will formally withdraw the bill."cal
「政府は正式に条例の改正案を撤回します」
解 説

林鄭月娥行政長官の言葉を英訳したものです。
ここでのthe governmentは「香港政府」を指しています。
動詞withdrawは「手を引く、撤退する、取り消す」などの意味で、ここでは条例の改正案を「撤回する、取り下げる」です。
billは「法案、議案」などと訳されますが、香港の一連のニュースでは容疑者の身柄引き渡しに関する「条例の改正案」のことです。

センテンス 4
Lam made the announcement on Wednesday during a television address.cal
林鄭長官は水曜日、テレビ演説でこの発表を行いました。
解 説

Lamは、香港のCarrie Lam(林鄭月娥)行政長官です。
ここでのaddressは、名詞で「演説」です。

センテンス 5
The legislation would have allowed suspects to be sent to mainland China to face trial.cal
この法律は、裁判のために容疑者を中国本土に送還することを可能にしていたでしょう。
解 説

legislationは「法律」ですが、内容としては問題となっている「条例の改正案」を指しています。
この文は容疑者の身柄引き渡しの条例改正案が議会を通過して法的効力をもっていた場合を仮定しています。would have allowed ...は典型的な仮定法の表現で、現実には起こらなかったことを仮定した結果を表しています。「もし~だったら~だったであろう」ということで、ここでは「もし条例の改正案が議会を通過していたなら」という仮定を言外に含んでいることを意識して読解する必要があります。

センテンス 6
Shortly after the demonstrations began, Lam announced that the extradition bill had been suspended.cal
抗議活動が始まって間もなく、林鄭長官は引き渡し条例の改正案が審議停止にされたと発表しました。
解 説

shortly after ...は「~して間もなく」です。
suspendは「保留する、(一時)停止する」という動詞で、ここでは「審議停止にする」です。suspendには、ほかにも「停職処分にする、停学処分にする」という意味があります。

センテンス 7
She later said it was effectively dead, but the government had refused to drop it completely until now.cal
林鄭長官はその後、これが事実上廃案になったと述べましたが、香港政府は現在まで条例の改正案を完全に廃案にすることを拒否していました。
解 説

effectivelyは意味を取り違えやすい副詞で、2通りの意味があります。1つは「効果的に、効率的に」です。ここでは、もう1つの「事実上、実質的に」という意味で用いられています。
林鄭長官はことし6月、条例の改正案について、事実上廃案になるという認識を示していました。

センテンス 8
Protest leaders have not given any indication that they will tone down demonstrations, which have grown increasingly violent.cal
抗議活動の主導者たちは、ますます暴力的になってきている抗議活動を弱める兆しを見せていません。
解 説

indicationは「兆し、兆候」で、ここではsignと同じ意味で使われています。動詞は、indicate「示唆する」です。
句動詞tone downは「弱める、抑える」です。

センテンス 9
The withdrawal of the bill is just one of their key demands.cal
条例の改正案の撤回は、主な要求の1つに過ぎないのです。
解 説

withdrawalは、センテンス3に出てきた動詞withdrawの名詞形で「撤回」です。
ここでのkeyは、形容詞「主要な、重要な」としての用法です。
抗議側は、「条例の改正案の撤回」という今回の香港政府の対応は、抗議活動の中で多くの市民が求めている「5つの要求」のうちの1つにすぎないと主張しています。抗議活動に参加する市民は、デモ隊への警察の対応が適切だったかどうかを調べる独立調査委員会の設置や、民主的な選挙の実現などを香港政府に対して要求しています。