4LIFE

英会話・資産運用・疑問に思った事をなんでもφ( . . )memo

2019年10月21日(月)

ラジオ第2 2019年10月21日(月)の放送内容

“既婚の神父は是か非か” 議論始まる

VATICAN MEETING TO MULL MARRIED PRIESTS

2019年10月7日のニュース

英語タイトルのVATICAN MEETING TO MULL MARRIED PRIESTSは「バチカンの会合、既婚の神父について検討へ」です。「~についてじっくり検討する、熟考する」という場合、mull over ...となるところですが、ここではoverが省略されています。ローマ・カトリック教会では、人手不足の地域で既婚者も神父になれるように制度を改めるかどうかについて、議論が始まりました。今回のニュースでキリスト教、特にカトリックに関する宗教用語を学び、長い歴史を持つカトリック教会が現代に抱える問題点について考えてみましょう。

f:id:ConyzLife:20200429121951p:plain

The Roman Catholic Church has formally launched discussions on whether to allow married men to be ordained as priests in regions such as the Amazon, where there is a shortage of Catholic clergy.
Pope Francis opened an assembly of bishops from around the world at the Vatican on Sunday. The focus will be on the Amazon, with topics including ecology, climate change, and indigenous peoples.
At a Mass, Pope Francis called for the church to be open to change. He said if everything continues as it is, God's gift will vanish. The pope suggested that the rule allowing only celibate men to become priests be reviewed for the Amazon. The region is home to many Catholics, but suffers a chronic shortage of priests.
Many Christian denominations allow non-celibate priests, but celibacy has been the rule in the Roman Catholic Church since the 12th century.

センテンスごとに学ぶ

センテンス 1
The Roman Catholic Church has formally launched discussions on whether to allow married men to be ordained as priests in regions such as the Amazon, where there is a shortage of Catholic clergy.cal
ローマ・カトリック教会は、アマゾンなどカトリック聖職者が不足している地域で、既婚男性を神父に叙階することを許すかどうかについて、正式に議論を始めました。
解 説

allow+目的語+to+動詞は「~が~することを許す、認める」という構文で、本文では動詞が受け身形になっています。
ordainは、キリスト教の用語で「聖職者として任命する、叙任する」で、カトリック教会においては「叙階する、叙品する」という用語が使われます。
南米のアマゾン地域を表すときは、the Amazonと定冠詞を置きます。

センテンス 2
Pope Francis opened an assembly of bishops from around the world at the Vatican on Sunday.cal
フランシスコ法王はバチカンで日曜日、世界中から集まった司教の会合を開きました。
解 説

popeは、カトリック教会で最高位の聖職者で、全世界のカトリック教徒の精神的指導者です。正式な日本語名称は「ローマ教皇」ですが、慣例として「ローマ法王」の呼称も使われています。Pope Francisのように、後ろに名前が来る場合は頭の文字を大文字で表記します。
ここでのassemblyは「会合」です。national assemblyやlocal assemblyなど、国や地方の「議会」を表すこともあります。また、「集める」という基本的な概念から、assembly line「組立工程」のように工業製品などの「組み立て」を指す場合もあります。
カトリック教会の総本山である「バチカン市国」は、the Vaticanと定冠詞が必要です。元首はpopeです。
今回の世界代表司教会議はアマゾン地域をテーマにしたもので、およそ3週間にわたって開催されます。

センテンス 3
The focus will be on the Amazon, with topics including ecology, climate change, and indigenous peoples.cal
その焦点はアマゾンに置かれ、議題は生態系、気候変動、先住民族などに及ぶでしょう。
解 説

the focus「その焦点」とは、バチカンに集まった司教たちの会合における議論の焦点を指しています。
with topics including ...に見られるwith+A+分詞の形は、付帯状況を表す副詞節を作り、主文を修飾します。「Aが~しながら、Aが~の状態で」などと訳されます。ここでは「議題が~などを含む中で」という意味です。
indigenous peopleは「先住民族」です。indigenous peoplesと複数形になっているのは、アマゾン地域の先住民族にはさまざまな部族が存在するからです。

センテンス 4
At a Mass, Pope Francis called for the church to be open to change. He said if everything continues as it is, God's gift will vanish.cal
ミサでフランシスコ法王は、教会が変化に対して寛容であるよう求めました。法王は、もし全てがこれまでどおり続いていけば、神の贈り物は消えてしまうだろうと述べました。
解 説

massは通常「物質、集団」などを指しますが、Massと大文字の場合はカトリック教会のミサ(聖体拝領式)を意味します。
call for A to do ...は「Aに対して~するよう求める」という形です。
ここでのasは「~のままで」という接続詞で、主語の違いによってas it isや、as they areなどと変化します。
ここでのvanishは「消えてしまう」という意味です。

センテンス 5
The pope suggested that the rule allowing only celibate men to become priests be reviewed for the Amazon.cal
法王は、独身男性だけが神父になることを認める規則は、アマゾン地域に対しては見直してはどうかと提案しました。
解 説

suggest「提案する」は使い方が難しい動詞です。提案の内容がthat節となる場合、節の主語に続く動詞は原形(ここではbe)になります。このセンテンスのように、間に入る助動詞shouldを入れないことが多いのですが、suggestが過去形suggestedの場合は、shouldが入ることもあります。suggest以外にも、demand「要求する」やrecommend「推奨する」など、命令、提案、要求を表すいくつかの動詞に同じ用法が用いられます。
celibateは、宗教的な理由で「独身を誓った、禁欲している」という意味の形容詞です。

センテンス 6
The region is home to many Catholics, but suffers a chronic shortage of priests.cal
この地域には多くのカトリック教徒がいますが、慢性的な神父の不足に苦しんでいます。
解 説

be home to ...は「(主語が)~の所在地である」という表現で、英語で即座に理解するには日本語の発想に転換が必要です。例えば「秋葉原には全国から来た多くのアニメファンがいます」とする場合、どうしてもIn Akihabara, there are lots of anime fans from across the country.などとしてしまいますが、この文型を使えばAkihabara is home to lots of anime fans from across the country.のように表せます。この番組でも10月16日公開のCHAIRMAN STEPS DOWN「関西電力会長 辞任へ」というニュースで、The town is home to one of the utility's nuclear plants.「高浜町には関西電力原子力発電所の1つが立地しています」のように使われています。
動詞suffer「~に苦しむ」は、前置詞を置かず、すぐ後ろに目的語を取る他動詞です。

センテンス 7
Many Christian denominations allow non-celibate priests, but celibacy has been the rule in the Roman Catholic Church since the 12th century.cal
多くのキリスト教宗派では既婚の聖職者を認めていますが、ローマ・カトリック教会では独身であることが12世紀からの決まりとなってきました。
解 説

denominationは「宗派」です。一口にキリスト教といっても実際には、聖公会プロテスタントの長老派教会、メソジスト教会など、多くの宗派が存在しています。
センテンス5に出てきたcelibate「(宗教的な理由で)独身の」に、反義の接頭辞non-が付いたnon-celibateは「独身でない」、つまり「既婚の」です。
また、celibacyはcelibateの名詞形で、「宗教的な誓いによる独身であること、禁欲を守っていること」です。