4LIFE

英会話・資産運用・疑問に思った事をなんでもφ( . . )memo

2019年11月27日(水)

ラジオ第2 2019年11月27日(水)の放送内容

エボラ出血熱のワクチンを開発

WHO PREQUALIFIES EBOLA VACCINE

2019年11月16日のニュース

英語タイトルのWHOは「世界保健機関」、prequalifyは「事前承認する」という意味なので、WHO PREQUALIFIES EBOLA VACCINEは「世界保健機関エボラ出血熱のワクチンを事前承認」です。
今回は、エボラ出血熱のワクチンが開発されたというニュースです。開発したのはどこの国の製薬会社でしょうか。WHOはこのワクチンについてどのように述べているでしょうか。こうした点に注意しながら、致死率の高い感染症について英語で学習してみましょう。

f:id:ConyzLife:20200429131110p:plain

The World Health Organization says it has prequalified an Ebola vaccinepaving the way to make it available in countries most at risk of outbreaks. This is the first vaccine ever developed to fight the deadly virus.
The WHO says a U.S. drugmaker has tested the vaccine with weakened toxicity on about 16,000 people. It says the test has proved the vaccine effective without causing health risks.
The WHO notes the vaccine has met all of its safety and efficacy standards, and Ebola is now preventable and treatable.
The Ebola virus is transmitted through contact with blood or other body fluids of those infected. The disease kills more than 25 percent of patients. More than 2,000 people in the Democratic Republic of the Congo have died of Ebola fever since August last year, prompting the WHO to declare a public health emergency.
 

センテンスごとに学ぶ

センテンス 1
The World Health Organization says it has prequalified an Ebola vaccine, paving the way to make it available in countries most at risk of outbreaks.cal
WHO=世界保健機関エボラ出血熱のワクチンを事前承認し、最も発生の危険の高い国々で使用する道が開かれたとしています。
解 説

the World Health Organization世界保健機関」は、国連の専門機関のひとつです。
prequalifyは、pre「事前に」+qualify「適格であるとする」の合成語で、「事前承認する」という意味です。
vaccineは、日本語では「ワクチン」と言いますが、英語の発音はずいぶん違いますので、注意が必要です。
pave the wayは「道を開く」という熟語です。ここではto+動詞の原形が続きますが、名詞が続く場合は pave the way for ...がよく使われます。
availableは多義語です。ここでは「使用できる」という意味で、make it availableは「使用が可能となる」です。
at risk of ...は「~の危険性のある、~のおそれのある」という表現です。
outbreakは「(病気などの)発生」です。

センテンス 2
This is the first vaccine ever developed to fight the deadly virus.cal
これは、致死に至るウイルスに対抗するために開発された初めてのワクチンです。
解 説

ここでのdeadlyは「致死の、命に関わる、命取りになる」という意味で、the deadly virus「致死に至るウイルス」はエボラ出血熱のウイルスを指しています。
virusも、日本語では「ウイルス」と言いますが、英語の発音は異なりますので注意が必要です。

センテンス 3
The WHO says a U.S. drugmaker has tested the vaccine with weakened toxicity on about 16,000 people.cal
WHOによれば、アメリカの製薬会社がおよそ1万6,000人に対して弱毒性のワクチンを試してみました。
解 説

drugmakerは「製薬会社」です。drug makerと綴られることもありますが、最近は1語で表記する形がよく見られます。
ここでのtestは「試してみる」という動詞なので、a U.S. drugmaker has tested the vaccine「アメリカの製薬会社がこのワクチンを試してみた」とはつまり、このワクチンの安全性を確かめるために接種してその効果を調べたということです。
the vaccine with weakened toxicityは「(ウイルスを)弱毒化したワクチン」です。

センテンス 4
It says the test has proved the vaccine effective without causing health risks.cal
WHOは、その(臨床)試験で、ワクチンは健康上の危険性はなく有効であったことが証明されたとしています。
解 説

冒頭のitは、前に出てきたthe WHO世界保健機関」を指しています。
ここでのtestは名詞で、(clinical) test「(臨床)試験」のことです。proveは「証明する」なので、the test has proved the vaccine effectiveは「その(臨床)試験はワクチンが有効であったことを証明した」で、つまり感染を防ぐ効果を示したことを表しています。
without causing health risksは「健康上の危険を引き起こすことなく」という意味で、安全性に問題がなかったことを表しています。

センテンス 5
The WHO notes the vaccine has met all of its safety and efficacy standards, and Ebola is now preventable and treatable.cal
WHOは、このワクチンは安全性と有効性の全ての基準を満たし、エボラ出血熱は今や予防可能で治療可能であると述べています。
解 説

ここでのnoteは「言及する」という意味です。
meet ... standardsは「~の基準を満たす」という表現です。
safetyは「安全性」、efficacyは「有効性」です。
preventableは「予防可能な」、treatableは「治療可能な」です。

センテンス 6
The Ebola virus is transmitted through contact with blood or other body fluids of those infected. The disease kills more than 25 percent of patients.cal
エボラウイルスは、感染した人の血液やその他の体液と接触することによってうつります。この病気は、患者の25%以上を死に至らしめます。
解 説

ここでのtransmitは「うつす、感染させる、伝染させる」という意味です。
through contactは「接触によって、接触を介して」です。
body fluidは「体液」です。
ここでのthoseは「人々」という意味で、those infectedは「感染した人々」です。
the disease「その病気」は、エボラ出血熱のことです。
more than 25 percent of patientsは「患者の25%以上」で、エボラ出血熱が致死率25%以上と高いウイルス性の感染症であることを述べています。

センテンス 7
More than 2,000 people in the Democratic Republic of the Congo have died of Ebola fever since August last year, prompting the WHO to declare a public health emergency.cal
コンゴ民主共和国では去年8月からエボラ熱で2,000人以上が死亡し、WHOは公衆衛生上の緊急事態を宣言することになりました。
解 説

the Democratic Republic of the Congo「コンゴ民主共和国」は、中部アフリカに位置しています。
prompt A to Bは「AにBするように促す、AにBさせる」です。
declare a public health emergencyは「公衆衛生上の緊急事態を宣言する」という意味です。