4LIFE

英会話・資産運用・疑問に思った事をなんでもφ( . . )memo

2019年11月29日(金)

ラジオ第2 2019年11月29日(金)の放送内容

イタリア 気候変動の授業を義務化へ

ITALY MAKES CLIMATE CHANGE EDUCATION COMPULSORY

2019年11月13日のニュース

英語タイトルのcompulsoryは「義務的な」という形容詞で、ITALY MAKES CLIMATE CHANGE EDUCATION COMPULSORYは「イタリアで気候変動の教育が義務化される」です。
温暖化対策を訴えるスウェーデンの活動家グレタ・トゥーンベリさんの運動をきっかけに、世界的に若者の間で地球温暖化への関心が高まる中、イタリア政府は来年9月から学校で気候変動に関する授業を義務化することを決めました。
environment、global warming、pressingなど、気候変動について英語で発信するための英語表現を学びましょう。

f:id:ConyzLife:20200429131413p:plain

Moving to Italy, where the government is announcing plans to make it mandatory for school children to study climate change, starting from September next year.

(Lorenzo Fioramonti / Italian Education Minister)
"It is the first time that a country will do this in the world. Models of education about the environment do exist in other countries, but are usually not required."

Students from elementary through high school will study how to protect the environment while maintaining economic growth.
Schools will be required to provide at least 33 hours of classes per year to teach pupils about the impact of climate change, and countermeasures. The government will also draw up a new curriculum with support from international scientists.
Tackling global warming is a pressing issue for Italy, where a rise in the sea level has worsened high-tide flooding in the city of Venice.

センテンスごとに学ぶ

センテンス 1
Moving to Italy, where the government is announcing plans to make it mandatory for school children to study climate change, starting from September next year.cal
次はイタリアからの話題です。イタリア政府は、来年9月から学校の子どもたちが気候変動について学ぶことを義務化するという計画を発表しています。
解 説

冒頭のmoving to ...は「次は~の話題です」で、別のニュースからの話題転換を表します。
mandatoryは「義務的な」で、法律や規則などによって強制されるというニュアンスがあります。例えば、mandatory evacuation orderと言えば「強制避難命令」です。
climate changeは「気候変動」です。

センテンス 2
"It is the first time that a country will do this in the world. Models of education about the environment do exist in other countries, but are usually not required."cal
「これを実施する国は、世界の中でも(イタリアが)初めてとなります。環境に関する教育モデルは他国にあるものの、通常は必須ではありません」
解 説

イタリアのロレンツォ・フィオラモンティ教育相の発言を英訳したものです。フィオラモンティ教育相は「環境教育を行う国はあるが、義務化はしていない。義務化するのはイタリアが世界で初めての国となる」と述べ、その意義を強調しました。
model of educationは「教育モデル、教育の型」という意味です。
do existのdoはここでは「確かに」といったニュアンスで、existを強調する働きがあります。この用法では、do(またはdoes/did)の後ろには動詞の原形が続きます。existは「存在する、ある」です。

センテンス 3
Students from elementary through high school will study how to protect the environment while maintaining economic growth.cal
小学校から高校までの生徒たちは、経済成長を維持しつつ、環境をどのように保護するかについて学ぶことになります。
解 説

elementary schoolは「小学校」です。primary schoolで言い換えることもできます。
protectは「守る、保護する」です。
maintainは「維持する」です。
economic growthは「経済成長」です。

センテンス 4
Schools will be required to provide at least 33 hours of classes per year to teach pupils about the impact of climate change, and countermeasures.cal
学校は年間少なくとも33時間授業を行い、生徒たちに気候変動の影響や対策について指導することが義務づけられます。
解 説

provideは「提供する」です。ここでは授業を「行う」という感じです。
impactは「影響」です。「社会的な強い影響」というニュアンスを有します。
countermeasureは「対策」です。この意味では通常、複数形のcountermeasuresを使います。

センテンス 5
The government will also draw up a new curriculum with support from international scientists.cal
イタリア政府はまた、国際的な科学者たちの支援の下、新たなカリキュラムも作成するとのことです。
解 説

ここでのdraw upは「作成する」という意味です。
イタリア政府は今後、国内外の科学者などの協力を得ながらカリキュラムをまとめ、来年1月からは教師への指導も始めるということです。

センテンス 6
Tackling global warming is a pressing issue for Italy, where a rise in the sea level has worsened high-tide flooding in the city of Venice.cal
地球温暖化に取り組むことは、イタリアにとって差し迫った課題です。イタリアでは海面水位の上昇で、高潮による洪水がベネチアの街で悪化しています。
解 説

tackleは「取り組む」です。
pressingは「差し迫った、ひっ迫した」という形容詞です。
sea levelは「海面」、high tideは「高潮」です。
イタリアでは地球温暖化の影響で海面水位が上昇し、「水の都」として知られるベネチアで高潮の被害が深刻化するなど対策を迫られています。