4LIFE

英会話・資産運用・疑問に思った事をなんでもφ( . . )memo

2020年1月17日(金)

ラジオ第2 2020年1月17日(金)の放送内容

中国 武漢で原因不明の肺炎

MYSTERY PNEUMONIA SPARKS FEARS

2020年1月7日のニュース

英語タイトルのsparkは動詞で「火をつける、引き起こす」という意味で、MYSTERY PNEUMONIA SPARKS FEARSは「謎の肺炎が恐怖心をもたらす」です。
中国内陸部の湖北省武漢で12月以降、原因不明の肺炎の患者が相次いで見つかったことを受け、中国本土との人の往来が多い香港は警戒を強めています。
どのくらいの人が発症したと報告されているでしょうか。香港ではどのような対策を講じているでしょうか。こうした点に注意して、感染症への予防策について英語で学習し、会話でも話題として取り上げてみましょう。

f:id:ConyzLife:20200429154534p:plain

A mystery pneumonia outbreak in mainland China has sparked fears across eastern Asia and prompted health officials to step up preventative measures.
Chinese authorities say 59 people in the inland city of Wuhan have contracted the virus since December. Seven are in serious condition. There have been no reports yet of infection outside Wuhan.
Hong Kong's government has raised the alert status for the pneumonia to the serious response level. They have begun steps such as checking body temperatures of passengers at airports and stations.
The authorities say they monitored the conditions of 21 people who had arrived from Wuhan recently and complained of fever and other problems. They were diagnosed with other diseases such as influenza.
Hong Kong Chief Executive Carrie Lam indicated that the pneumonia will be added to the list of diseases requiring quarantine.
 

センテンスごとに学ぶ

センテンス 1
A mystery pneumonia outbreak in mainland China has sparked fears across eastern Asia and prompted health officials to step up preventative measures.cal
中国本土で謎の肺炎が発生したことにより、東アジアに恐怖が広がり、衛生当局が予防策を強化することになりました。
解 説

pneumonia は「肺炎」です。
mystery pneumonia outbreakは「謎の肺炎の発生」で、「謎」となっているのは、この肺炎の原因がまだ分かっていないからです。
mainlandは「本土、大陸」です。mainland China「中国本土」には香港や台湾が含まれないので、eastern Asia(Eastern Asiaとも表記)「東アジア」という用語を使っています。
spark fearsは「恐怖心に火をつける、恐怖心をもたらす」という意味です。
prompt A to ...は「Aを促して~させる」を表します。
step up preventative measuresは「予防策を強化する」で、prompted health officials to step up preventative measuresは「衛生当局が予防策を強化することになった」です。

センテンス 2
Chinese authorities say 59 people in the inland city of Wuhan have contracted the virus since December.cal
中国当局によれば、内陸部の都市である武漢で12月以来、59人がウイルス性肺炎にかかっているとのことです。
解 説

the inland cityは「内陸部の都市」です。
ここでのcontractは動詞で「病気にかかる、病気に感染する」という意味です。
the virus「そのウイルス」は、「ウイルス性肺炎」を指しています。

センテンス 3
Seven are in serious condition. There have been no reports yet of infection outside Wuhan.cal
7人が重症とのことです。武漢以外での感染の報告はまだありません。
解 説

このセンテンスは前のセンテンスの続きで、中国当局が述べた内容です。
be in serious conditionは「重症である」という表現です。
there have beenの部分は「今までのところ~です」という現在完了形になっています。
no reports yet of infectionは「感染の報告はまだない」です。
outside Wuhanは「武漢以外での」です。

センテンス 4
Hong Kong's government has raised the alert status for the pneumonia to the serious response level.cal
香港政府は、この肺炎の警戒レベルを「深刻な対応レベル」に引き上げました。
解 説

raiseは「上げる」です。
alert statusは「警戒状態、警戒レベル」です。
the serious response level「深刻な対応レベル」は、具体的には3段階のうちの2番目の「厳重」に相当します。

センテンス 5
They have begun steps such as checking body temperatures of passengers at airports and stations.cal
香港政府は、空港や駅で乗客の体温を検査するなどの対策を始めました。
解 説

ここでのstepsは「手段、対策」です。
body temperatureは「体温」です。temperatureは「温度、気温」のほかに「体温」も意味しますが、明確にする際にはbodyを付けて使います。
passengerは「乗客」で、飛行機、船、電車、バスなど、ほとんどの乗り物の場合に使うことができます。

センテンス 6
The authorities say they monitored the conditions of 21 people who had arrived from Wuhan recently and complained of fever and other problems.cal
当局によれば、最近武漢から到着し、発熱などの症状を訴えていた21人の健康状態を観察しました。
解 説

ここでのthe authorities「当局」は、香港政府当局のことです。
monitorには「監視する」という意味もありますが、本文は後ろにthe conditions of 21 people「21人の健康状態」と続いているので、ここでは「(経緯を)観察する」として使っています。
had arrived from Wuhanは「武漢から(香港に)到着していた」ということです。
ここでのcomplainは「(症状などを)訴える」という意味です。

センテンス 7
They were diagnosed with other diseases such as influenza.cal
その21人は、インフルエンザなどほかの病気だと診断されました。
解 説

be diagnosed with ...は「~と診断される」という表現です。この意味の場合、withを使うことに注意しましょう。
diseaseは「病気、疾病」です。
such as influenzaは「インフルエンザなどの」です。

センテンス 8
Hong Kong Chief Executive Carrie Lam indicated that the pneumonia will be added to the list of diseases requiring quarantine.cal
香港の林鄭月娥行政長官は、この肺炎を検疫が必要な病気のリストに加える予定であると述べました。
解 説

Hong Kong Chief Executive Carrie Lamは「香港の林鄭月娥行政長官」のことです。Lamが「林」に相当し、Carrieはニックネーム(英語呼称)です。イギリスの植民地だったこともあり、香港では多くの人が英語の名前を持っています。
indicate that ...は「~ということを表す、~ということを示す、指摘する」で、ここでは長官が対応策について「述べた」ことを指しています。
diseases requiring quarantineは「検疫が必要な病気」です。