4LIFE

英会話・資産運用・疑問に思った事をなんでもφ( . . )memo

 2020年2月28日(金)

ラジオ第2 2020年2月28日(金)の放送内容

世界の軍事費 大幅に増加

GLOBAL DEFENSE SPENDING RISE 'BIGGEST IN DECADE'

2020年2月15日のニュース

英語タイトルのGLOBAL DEFENSE SPENDING RISE 'BIGGEST IN DECADE'は「世界の防衛費が『10年間で最大』に増加」です。
英国の国際戦略研究所が世界の軍事情勢をまとめた報告書を発表し、2019年の世界全体の軍事費は前年に比べて増加し、過去10年間で最も高い伸び率だったとしました。
今回のニュースには、increase of ...やrise by ...など、数字に関する表現が出てきます。こうした表現に注目しながら、世界の軍事情勢について英語で学びましょう。

f:id:ConyzLife:20200430130051p:plain

Researchers at a British think tank say countries around the world spent more on defense in 2019 than during any year in the past decade. The International Institute for Strategic Studies says average defense spending increased by four percent from the previous year.
The annual "Military Balance" report says the defense budgets of both the U.S. and China exceeded the global average with an increase of 6.6 percent.
U.S. spending rose by 53.4 billion dollars, an amount almost as big as the entire defense budget of Britain. However, growth in China's defense spending is slowing, reflecting the country's economic woes.
The report concludes the international order built on rules established since World War II is under severe strain. It cites the expiry last year of a key treaty between the U.S. and Russia – the Intermediate-Range Nuclear Forces Treaty, or INF.
 

センテンスごとに学ぶ

センテンス 1
Researchers at a British think tank say countries around the world spent more on defense in 2019 than during any year in the past decade.cal
英国のシンクタンクの研究者たちは、世界中の国々が2019年、過去10年間のどの年よりも多い額を国防に費やしたと述べています。
解 説

think tankは「シンクタンク、頭脳集団」です。
ここでのspendは、金を「費やす」です。
ここでのdefenseは「防衛」です。特に世界の国々の防衛についてなので、「国防」と訳しています。
decadeは「10年間」で、the past decadeは「過去10年間」です。

センテンス 2
The International Institute for Strategic Studies says average defense spending increased by four percent from the previous year.cal
国際戦略研究所は、防衛費の平均が前年から4%増加したとしています。
解 説

前のセンテンスではa British think tankとなっていましたが、ここでthe International Institute for Strategic Studies「国際戦略研究所」という具体的な名称が示されています。strategicは「戦略の」という意味です。
spendingは「支出、経費」で、defense spendingは「防衛費」です。
increase by ... percentは「~%増加する」です。

センテンス 3
The annual "Military Balance" report says the defense budgets of both the U.S. and China exceeded the global average with an increase of 6.6 percent.cal
年次報告書「ミリタリー・バランス」は、アメリカも中国も防衛予算が世界の平均を上回り、6.6%の増加だったとしています。
解 説

annualは「年1回の、毎年の」で、annual reportは「年次報告書」です。
exceedは「上回る、超える」です。
an increase of ... percentは「~%の増加、成長」です。

センテンス 4
U.S. spending rose by 53.4 billion dollars, an amount almost as big as the entire defense budget of Britain.cal
アメリカの防衛費は、534億ドル増加しました。これは、英国の防衛予算全額とほぼ同額です。
解 説

spendingは「支出」ですが、ここでは特に、センテンス2にも出てきたdefense spending「防衛費」を指しています。
rise by ... dollarsは「~ドル増加する」です。
an amount almost as big as ...は「~とほぼ同じ大きさの額」です。アメリカの防衛費の増加額を英国の防衛予算全額と比較し、前者の額の大きさを説明しています。ただし、almostが加わっていることから、as big as「ほぼ同額」に近いけれども、若干少ない金額であるというニュアンスになります。

センテンス 5
However, growth in China's defense spending is slowing, reflecting the country's economic woes.cal
しかし、中国の防衛費の増加は鈍くなっており、同国の経済的苦境を反映しています。
解 説

ここでのslowは、増加や成長が「鈍い、緩やか」という意味です。現在進行形で、増加の速度が落ちてきていることを表現しています。
reflect ...は「~を反映する」です。
ここでのwoeは「困難、苦境」で、この意味では通例複数形のwoesが用いられます。

センテンス 6
The report concludes the international order built on rules established since World War II is under severe strain.cal
報告書は、第2次世界大戦以降に確立されたルールに基づいた国際秩序が深刻な緊張下にあると結論づけています。
解 説

動詞concludeは「結論づける」です。名詞形は、conclusion「結論」です。
built on ...は「~に基づく」です。
under strainは、このセンテンスのように国際秩序についてであれば「緊張下にある」です。人についてであれば「気持ちが張りつめた、負担のかかった」などと訳すこともできます。

センテンス 7
It cites the expiry last year of a key treaty between the U.S. and Russia — the Intermediate-Range Nuclear Forces Treaty, or INF.cal
報告書は、アメリカとロシアの間の重要な条約の去年の失効を引証しています。その条約とは、中距離核ミサイルの全廃条約(INF)です。
解 説

冒頭のitは、前のセンテンスのthe report「報告書」を指しています。
ここでのciteは「(証明するために)引き合いに出す、引証する」です。前のセンテンスで説明された結論に至る根拠のひとつを示しています。
intermediate-rangeは「中距離の」、nuclear forcesは「核戦力」、treatyは「条約」です。
このセンテンスのor は「すなわち」という意味で、the Intermediate-Range Nuclear Forces Treatyの略称である INFを示すために用いられています。