4LIFE

英会話・資産運用・疑問に思った事をなんでもφ( . . )memo

2018年9月18日(火)

ラジオ第2 2018年9月18日(火)の放送内容

大坂なおみ選手 優勝の心境語る

NAOMI OSAKA: VICTORY FEELS LIKE A DREAM

2018年9月10日のニュース

英語タイトルのNAOMI OSAKA: VICTORY FEELS LIKE A DREAMは「大坂なおみ選手『優勝は夢のよう』」です。ニュースの見出しにおいて、:(コロン)以下は話した内容を示します。
テニスの四大大会、全米オープンの女子シングルスで優勝した大坂なおみ選手が、一夜明けた9日、喜びと感謝の気持ちをインタビューで語りました。
今回のニュースから人気スポーツのテニスに関する英語表現を学び、日常の会話にも使ってみましょう。

f:id:ConyzLife:20200423115705p:plain

Just a day after making Japanese tennis history, Naomi Osaka's U.S. Open victory is finally starting to sink in for the 20-year-old star.

(Naomi Osaka / U.S. Open Women's Singles Champion)
"It was really weird for me, that whole experience, because it did feel like a dream, and I still don't really feel like it happened even though I'm holding the trophy. So I think every hour that passes, it feels more and more real."

On Saturday, Osaka became the first-ever Japanese tennis player to win a singles grand slam title by defeating Serena Williams, one of the game's best players and her childhood idol.

(Naomi Osaka / U.S. Open Women's Singles Champion)
"I feel like I worked really hard my whole life for that moment, and just playing against Serena in New York, it felt really special."

Osaka overpowered Williams early on with her powerful serve and fast-paced play. Osaka went on to win in straight sets and was overcome with emotion after the final point.

 

センテンスごとに学ぶ

センテンス 1
Just a day after making Japanese tennis history, Naomi Osaka's U.S. Open victory is finally starting to sink in for the 20-year-old star.cal
日本のテニス史における偉業を成し遂げたその翌日、20歳のスター大坂なおみ選手にとって、全米オープンでの勝利がようやくしみじみと感じられるようになりました。
解 説

make historyは「歴史を作る」ですが、意味としては「歴史上の偉業を成し遂げる」ことを指します。
U.S. Open「全米オープン」はテニスの四大大会の1つで、夏にニューヨークで行われる選手権です。
sink inは物事が「浸透する、十分に理解される、実感される」という句動詞で、ここでは優勝を果たしたことの意味を自分の中で「消化する、しみじみと感じるようになる」です。

センテンス 2
"It was really weird for me, that whole experience, because it did feel like a dream, and I still don't really feel like it happened even though I'm holding the trophy. So I think every hour that passes, it feels more and more real."cal
「あの経験全てがすごく奇妙に感じたわ。本当に夢みたいだったから。こうしてトロフィーを抱えているけれど、まだあまり優勝したように感じないの。だから時間がたつにつれて、ますます現実だって感じるように思うの」
解 説

大坂なおみ選手の言葉です。
weird「変な、奇妙な」は、口語でよく使われる形容詞です。
it did feel like a dreamのdidは動詞を強調する助動詞としてのdoの用法で、強調しない場合はI felt like a dreamとなります。ここでは過去形の文なので、didが用いられています。
I still don't really feel like ...は、not reallyが部分否定で「あまり~ない」を示すことから、「まだあまり~と感じない」です。
more and moreは「ますます」で、it feels more and more realは「ますます現実だと感じる」という意味です。

センテンス 3
On Saturday, Osaka became the first-ever Japanese tennis player to win a singles grand slam title by defeating Serena Williams, one of the game's best players and her childhood idol.cal
大坂選手は土曜日、テニス界有数の選手で子供の頃からの憧れだったセリーナ・ウィリアムズ選手を破って、シングルスでグランドスラムのタイトルに手をかけた史上初の日本人テニス選手になりました。
解 説

first-everは「史上初の」です。-everはほかにも、形容詞の最上級の語尾につなげて「かつてない」という意味を強調する連結語を作ります。例えばlargest-everなら「過去最大の」ですし、youngest-everなら「史上最年少の」です。
singlesはテニスの「シングルス」、つまり1人対1人の試合ですが、この意味で用いる場合は複数形になります。これに対しdoublesは「ダブルス」、つまり2人対2人の試合です。
grand slamグランドスラム」は、テニスやゴルフなどのプロスポーツで「シーズン中に全ての主要な選手権で優勝すること」ですが、ここでは全豪オープン全仏オープンウインブルドン選手権、全米オープンという「テニスの四大大会」を指しています。

センテンス 4
"I feel like I worked really hard my whole life for that moment, and just playing against Serena in New York, it felt really special."cal
「あの瞬間のために、今までの人生をがんばってきたように思う。ニューヨークでセリーナと対戦したことはただ、本当に特別な感じだったの」
解 説

大坂なおみ選手の言葉です。インタビューの話し言葉なので、口語表現が多く含まれています。
work really hard my whole lifeは「今までの人生をがんばってきた」という意味です。大坂選手は、自分の憧れだったウイリアムズ選手と対戦することに特別な想いを持っていたことを語りました。

センテンス 5
Osaka overpowered Williams early on with her powerful serve and fast-paced play.cal
大坂選手は自身の力強いサーブとペースの速い試合展開で、序盤でウイリアムズ選手を圧倒しました。
解 説

overpowerは「(より強い力で)圧倒する」です。
early onは「早い時期に、早い段階で」で、ここではテニスの試合の「序盤で」という意味です。
ここでのserveは名詞で、テニスなどの球技における「サーブ」のことです。動詞としては「仕える、勤める、給仕をする」などの意味があります。

センテンス 6
Osaka went on to win in straight sets and was overcome with emotion after the final point.cal
次に大坂選手は立て続けにセットを奪い、最終ポイントを取ったあと、感極まりました。
解 説

go on to do ...は「次に~する」という表現です。
ここでのsetは、テニスの試合における「セット」と呼ばれる得点単位のことです。
overcomeは「圧倒する」という動詞です。comeと同じで、原形と過去分詞形が同じ綴りなので注意しましょう。本文では受身形のbe overcome with emotion「感情に圧倒される、感情でいっぱいになる、感極まる」が用いられています。